らいおんぐみ2月

2月、うさぎ組とらいおん組で一緒に保育所近くの広場に散歩に行きました。
日ざしも暖かく、鬼ごっこをしたり花を摘んだりと春の季節を感じながら遊んでいました。

そんな中、年長児のK児が長いツルを発見!!「ぬけんなぁ~」「みんな手伝って!」と綱引きが始まりました。「うんとこしょ、どっこいしょ」と数分格闘の末ついにツルは抜けました!!

「やったー、ぬけた!」とみんな大喜び。すると先頭でツルを引っ張っていたK児が「これで、縄跳びしようやぁ。」と、みんなを誘い大縄跳びが始まりました。
なんと、上手にツルをまわして跳ぶので、びっくり(笑)

最後にツルは相撲の土俵に変身していて、「はっけよい、のこった!のこった!」と盛り上がって遊んでいました。子どもの発想力は無限大ですね!次々と出てくるアイデアで展開される遊びを見ていて子どもたちの1年の成長を感じ、嬉しくなりました。